ユーザ用ツール

サイト用ツール


オプションセット

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
オプションセット [2022/10/20] – 作成 tokuiオプションセット [2023/03/10] (現在) yonesaka
行 1: 行 1:
-====== オプションセット ====== +======オプションセット======
- * オプションセットボタン\\ +
-複数のオプションを商品に付随させることが出来ます。\\ +
-事前にオプションマスタでオプションを登録する必要があります。\\+
  
 +----
 +オプションセットを登録できます。
  
 +<color #ff8c00><fs x-large>①</fs></color>設定のタブから「オプションセット」をタッチしてください。
 +{{:pasted:20230131-121244.png?400}}
  
-①オプションセト名称:店舗側で管理できる名前で問題ありません\\+<color #ff8c00><fs x-large>②</fs></color>新規作成をタチしてください 
 +{{:pasted:20230131-121412.png?400}}
  
-^{{ ::os1.png?400 |}}^\\ +<color #ff8c00><fs x-large>③</fs></color>「オプションセット説明」を入力してください。お客様側には表示されません。 
-^{{ ::os2.png?400 |}}^\\+{{:pasted:20230131-122022.png?400}}
  
 +<color #ff8c00><fs x-large>④</fs></color>「オプションのリスト」を設定してください。チェックしたら必ず保存してください。
 +<color #ed1c24>注:</color>「オプション」で事前登録する必要があります。
  
-オプションのリスト:「選択」に入りオプションを選択します。\\ +・[[オプション]] 
-^{{ ::os3.png?400 |}}^\\ + 
-リストに追加されました。表示順番を変更したい場合は表示順変更を押して下さい。\\ +{{:pasted:20230131-122135.png?400}} 
-^{{ :os4.png?400 |}}^\\ +{{:pasted:20230131-122405.png?400}} 
-▼(下に移動)▲(上にい移動)を押て順番を変更し「保存します。\\ + 
-^{{ :os5.png?400 |}}^\\+<color #ff8c00><fs x-large>⑤</fs></color>登録たら必ず保存してください。 
 + 
 +<color #ff8c00><fs x-large>⑥</fs></color>メニュー画面で対象商品をタッチしたらオプションのポップアップが表示されます。 
 +{{:pasted:20230131-123154.png?400}} 
 + 
 +---- 
 +下記のリンクを参照してください 
 + 
 +・[[オプションセット]] 
 +・[[オプション]] 
 +・[[商品]] 
 +・[[商品分類]]
  
オプションセット.1666254191.txt.gz · 最終更新: 2022/10/20 by tokui

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki