ユーザ用ツール

サイト用ツール


サービス料

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
サービス料 [2021/11/02] yanoサービス料 [2023/02/06] (現在) yonesaka
行 1: 行 1:
-====== 割引・割増 ====== +======サービス料(率)======
- * 割引・割増ボタン\\+
  
-割引割増種類のサービス料(率)の場合の設定方法説明します。\\ +---- 
-<html><font size="5"><span><font color="#9cccb4"></font></span></font></html>割引割増名称(印字用)(POS表示用)を入力します。\\+サービス料(率)をPOS端末で登録することができます。 
 + 
 +<color #ff8c00><fs x-large>①</fs></color>設定タブから「値引・割引」選択します。 
 +{{:pasted:20230202-171712.png?400}} 
 + 
 +<color #ff8c00><fs x-large></fs></color>「新規作成」をタッチします。 
 + 
 +<color #ff8c00><fs x-large></fs></color>「割引・割増」で「サービス料(率)」を選択してください。 
 +{{:pasted:20230206-110614.png?400}} 
 + 
 +<color #ff8c00><fs x-large></fs></color>割引割増名称(印字用)」で名称を入力すると下部も自動で入力されます。 
 +{{:pasted:20230206-110816.png?400}} 
 + 
 +<color #ff8c00><fs x-large>⑤</fs></color>「割引・割増名称(POS用)入力してください 
 +{{:pasted:20230206-111223.png?400}} 
 + 
 +<color #ff8c00><fs x-large>⑥</fs></color>「値引・割引金額/率」をポップアップが表示されるので入力します。 
 +{{:pasted:20230202-172635.png?400}} 
 + 
 +<color #ff8c00><fs x-large>⑦</fs></color>「適用区分」を選択してください。 
 +{{:pasted:20230206-093953.png?400}} 
 + 
 +<color #ff8c00><fs x-large>⑧</fs></color>「適用条件」を選択してください。 
 +{{:pasted:20230206-094105.png?400}} 
 + 
 +<color #ff8c00><fs x-large>⑨</fs></color>「表示順」を入力してください。 
 +{{:pasted:20230206-094945.png?400}} 
 + 
 +<color #ff8c00><fs x-large>⑩</fs></color>「使用区分」を選択してください。 
 +{{:pasted:20230206-094813.png?400}}
  
-<html><div style="margin:0em ;display:inline-block;position:relative;top:3px;padding:0 .5em;height:1.5em;line-height:1.5em;color:#ffffff;background:#9cccb4;font-weight:bold;text-align:center;border-radius:5px 5px 0 0;">*注意*</div><div style="background:rgba(255,255,255,0);border:solid 3px #9cccb4;border-radius:0 5px 5px;padding:20px;font-size: 100%;">レシートでサービス料は税込合計の下部に表示されます。</div></html> 
  
-<html><font size="5"><span><font color="#9cccb4">❷</font></span></font></html>サービス料の率を入力します。\\ 
-<html><font size="5"><span><font color="#9cccb4">❸</font></span></font></html>自動適用かWEBPOS上で手動で適用するか設定します。\\ 
-<html><div style="border: #ec847c solid 1px; border-left: #ec847c solid 10px; padding: 20px; background: #fff; font-size: 100%;"> WEBPOSを使用していない店舗は自動のみ設定可能です。</div></html>\\ 
-<html><font size="5"><span><font color="#9cccb4">❹</font></span></font></html>表示順を入力します。\\ 
-<html><font size="5"><span><font color="#9cccb4">❺</font></span></font></html>有効無効を設定します。\\ 
-<html><font size="5"><span><font color="#9cccb4">❻</font></span></font></html>自動の場合金額の適用条件を設定することが出来ます。\\ 
-※この場合は条件なし\\ 
-{{:29122634.png?400|}} 
サービス料.1635829391.txt.gz · 最終更新: 2021/11/02 by yano

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki