ユーザ用ツール

サイト用ツール


個別会計

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
個別会計 [2022/02/03] yano個別会計 [2023/05/16] (現在) kizawa
行 1: 行 1:
-商品毎に個別会計する場合\\ +====== 個別会計======
-{{:qq截图20220121152157.png?200|}}\\ +
-{{:qq截图20220121151425.png?50|}}個別会計を押します。\\ +
-{{:qq截图20220121152416.png?200|}}\\ +
-商品を選択する画面が表示されますので個別会計したい商品に{{:qq截图20220121152803.png?20|}}チェックを入れます。\\ +
-選択完了しましたら{{:qq截图20220121152406.png?150|}}を押します。\\ +
-{{:qq截图20220121152434.png?200|}}\\ +
-続いて選択した商品に間違いがないか確認する画面が表示されます。\\ +
-確認し、問題がなければ{{:qq截图20220121152444.png?150|}}を押します。\\ +
-通常の会計画面に遷移しますのでお会計を完了させて終了です。+
  
-<html><div style="margin:0em ;display:inline-block;position:relative;top:3px;padding:0 .5em;height:1.5em;line-height:1.5em;color:#ffffff;background:#9cccb4;font-weight:bold;text-align:center;border-radius:5px 5px 0 0;">*注意*</div><div style="background:rgba(255,255,255,0);border:solid 3px #9cccb4;border-radius:0 5px 5px;padding:20px;font-size: 100%;">※確定を押しますと修正不可なのでお気を付けください。 +商品を個別に精算するができます。
-※またセット割などを適用している商品の場合(2つで100円引き等)片方の商品を選択すると自動的に +
-もう片方の商品も選択されます。<img src="https://manual.justorder.shop/_media/qq%E6%88%AA%E5%9B%BE20220121155650.png?w=400&tok=ee154a" alt="海の写真" title="空と海"></div></html>+
  
 +----
 +<color #ff8c00><fs x-large>①</fs></color>会計画面から右下の「その他」をタッチします。
 +
 +{{:pasted:20230221-182636.png?400}}
 +
 +
 +<color #ff8c00><fs x-large>②</fs></color>表示される画面上の「個別会計」を選択します。
 +
 +{{:pasted:20230221-182832.png?400}}
 +
 +
 +<color #ff8c00><fs x-large>③</fs></color>個別会計を行いたい商品にチェックを入れます。チェックした商品に間違いがないか確認してください。「確定」したら戻ることができません。商品を確認したら「個別会計をする」をタッチします。
 +
 +{{:pasted:20230222-094335.png?400}}
 +
 +
 +<color #ff8c00><fs x-large>⑥</fs></color>商品を確定したら「確定」をタッチしてください。
 +
 +{{:pasted:20230222-094711.png?400}}
 +
 +
 +<color #ff8c00><fs x-large>⑦</fs></color>会計画面で通常の会計と同じように決済ができます。
 +
 +{{:pasted:20230222-094852.png?400}}
 +
 +
 +----
 +下記のリンクを参照してください。
 +
 +・[[会計]]
 +・[[現金]]
 +・[[クレジットカード]]
 +・[[電子決済]]
 +・[[複数会計]]
個別会計.1643869379.txt.gz · 最終更新: 2022/02/03 by yano

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki