ユーザ用ツール

サイト用ツール


割引・割増の注意点--new

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
割引・割増の注意点--new [2022/09/29] tokui割引・割増の注意点--new [2023/08/14] (現在) ishido
行 1: 行 1:
-==== 割引・割増の注意点 ====+======割引・割増======
  
 +----
  
-== レシート印字順番について ==+<fs x-large><color #ff7f27>①</color></fs>「そ他」→「管理」をタップします。 
 +{{ :店舗支払方法1.png?400 |}}
  
-レシート上で表示される順番は以下のようになります。+<fs x-large><color #ff7f27>②</color></fs>「設定」→「割引・割増」をタップします。 
 +{{ :pasted:20230814-135216.png?400 |}}
  
-①商品名\\ +<fs x-large><color #ff7f27></color></fs>新規登録<color #ed1c24>1</color>、編集する場合各項目の<color #ed1c24>2</color>しくは<color #ed1c24>3</color>タップします。 
-②商品割引・商品値引\\ +{{ :pasted:20230814-140718.png?400 |}}{{ :pasted:20230814-140811.png?200 |}}
-税込小計\\ +
-④消費税\\ +
-⑤値引・割引・割増\\ +
-⑥税込合計\\ +
-⑦サービス料\\ +
- +
-{{ 11102142320.png }}\\ +
- +
- +
-== 割引・割増でできること == +
- +
-割引・割増で以下の機能を設定することができます +
- +
-・【値引】値引を設定することができます。 +
- +
-[[値引--new|詳しくこちら]] +
- +
-・【割引】割引を設定することができます。 +
- +
-[[割引--new|詳しくこちら]] +
- +
-・【割増】割増を設定することができます。 +
- +
- +
-[[割増--new|詳しくはこちら]] +
-・【サービス料】サービス料設定することができます。 +
- +
-[[サービス料--new|詳くはこちら]] +
- +
-・【商品値引】商品値引を設定することができます。 +
-[[商品値引--new|詳しくはこちら]] +
- +
- +
-・【商品割引】商品割引を設定することができます。 +
-[[商品割引--new|詳しくはこちら]]+
  
 +種類別の設定手順は下記リンクをご参照ください。
 +| [[値引・割引・割増_金額_率|値引・割引・割増]]      |
 +| [[サービス料|サービス料]]                          |
 +| [[商品値引・商品割引_金額_率|商品値引・商品割引]]  |
割引・割増の注意点--new.1664442751.txt.gz · 最終更新: 2022/09/29 by tokui

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki