内容へ移動
マニュアル
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
TOP
»
割引・割増の注意点--pre
割引・割増の注意点--pre
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
[[割引・割増の注意点--new|新しいデザインはこちら]] <html> <span style="font-size:200%;"><span style="color:#ec847c">割引・割増の注意点</span> </html> <html> <div style="border-radius: 1px; border: 4px dotted #9cccb4; font-size: 100%; padding: 20px;">レシートの印字順番</div></html> <WRAP group> <WRAP half column> 商品名 商品割引・商品値引\\ 税込小計\\ 消費税\\ 値引・割引・割増\\ 税込合計\\ サービス料\\ </WRAP> <WRAP half column> {{:11102142320.png?300|}}\\ </WRAP> \\ <html> <div style="border-radius: 1px; border: 4px dotted #9cccb4; font-size: 100%; padding: 20px;">適用手動の場合</div></html> \\ WEBPOS画面に行きますと下部にサービス料、割増、値引、割引があります。\\ {{:102144805.png?400|}}\\ 事前に登録があればポップアップに登録したものが表示されます。\\ WEBPOS画面で金額や率をわざわざ打ち込まずに適用出来ます。\\ クリアを押せば割引、割増など削除できます。\\ 商品割引、商品値引は商品毎消さないと削除が出来ませんのでご了承下さい。\\ {{:qq截图20211102144936.png?200|}}\\ <html> <div style="border-radius: 1px; border: 4px dotted #9cccb4; font-size: 100%; padding: 20px;">注文履歴・注文詳細・キッチンモニター表示</div></html> 商品割引、商品値引を使用しますとお客様の履歴画面と店舗管理画面の注文詳細画面の表示方法が変わります。\\ 設定によりますがまとめて注文してもばらけて表示されることがあります。\\ この場合、リブステーキとビールのセット割引なのでそれが5つあるのでばらけて表示されております。\\ もし、リブステーキが2つ、ビールが3つだった場合、ビール1つはそのままの割引される前の値段になります。\\ <html><mark>お客様履歴画面</mark></html>\\ {{:102164442.png?400|}}\\ <html><mark>注文詳細画面</mark></html>\\ 注文詳細画面では割引金額と割引後の金額が表示されています。\\ {{:11105163042.png?400|}}\\ <html><mark>キッチンモニター画面</mark></html>\\ {{:211102174631.png?400|}}\\ この場合ビール5杯で割引なのでまとめて表示されております。\\ <html><mark>お客様履歴画面</mark></html>\\ {{:11102174119.png?400|}}\\ <html><mark>注文詳細画面</mark></html>\\ {{:20211105163539.png?400|}}\\ <html><mark>キッチンモニター画面</mark></html>\\ {{:11102175257.png?400|}}\\
割引・割増の注意点--pre.txt
· 最終更新: 2022/12/22 by
saito
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
文書の先頭へ