内容へ移動
マニュアル
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
TOP
»
商品--pre
商品--pre
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 商品 ====== [[商品|新しいデザインはこちら]]\\ * 商品ボタン\\ ①短縮番号:スタッフ端末注文を行う際に短縮番号で呼び出すことが可能です。\\ ビールなど注文がよく入る商品を登録して注文を迅速に行うことが出来ます。\\ \\ ②表示順:商品の表示順番になります。\\ 表示順が重複しますと同じ番号の中でランダムに表示されてしまいますので\\ 表示順は被らないように設定することを推奨します。\\ \\ ③商品印字名称・レシート印字名称・キッチン印字名称を設定します。\\ \\ ④参照から画像をアップロードします。\\ 確定するを押さなかった場合実際の画像の大きさのままメニュー画面に表示されます。\\ {{:115.png?400|}}\\ {{:701.png?400|}}\\ 確定するを押しますとサイズを合わせる事が出来ます。\\ メニュー画面の統一感を出すためにサイズを合わせる事を推奨します。\\ {{:525.png?400|}}\\ {{:1748.png?400|}}\\ \\ ⑤テイクアウト区分:テイクアウト可能商品、テイクアウト不可商品、テイクアウト専用商品かを選択します。\\ \\ ⑥税区分(店内):店内の税区分を選択します。\\ ⑦金額(店内):店内の金額を入力します。\\ \\ ⑧税区分(テイクアウト):テイクアウトの税区分を選択します。\\ ⑨金額(テイクアウト):テイクアウトの金額を入力します。\\ \\ ⑩商品属性:食べ放題、飲み放題、オプション専用商品を登録する時以外は通常商品で登録します。\\ \\ ⑪商品分類:商品分類マスタで登録した付随する分類を選択します。\\ \\ ⑫オプション:対象商品にオプションマスタで登録したオプションを使用したい場合はを選択します。\\ \\ ⑬オプションセット:対象商品にオプションセットマスタで登録したオプションセットを使用したい場合はを選択します。\\ ⑭レーティング:対象商品にレーティングマスタで登録したレーティングを使用したい場合はを度合を選択します。\\ \\ ⑮所属キッチン番号:キッチンマスタで設定したキッチンを選択します。\\ \\ ⑯キッチン印刷区分:プリンタ使用せずキッチンモニターのみで注文を管理する場合はすべて印刷しないを選択して下さい。 プリンタを使用する店舗は基本的には印刷するを選択します。\\ 商品によってプリンタに印刷させない場合は印刷させないを選択します。\\ \\ ⑰新商品フラグ:新商品を選択しますと商品名の上部に【NEW】のタグが付きます。\\ {{:553.png?400|}}\\ \\ ⑱有効/無効:メニュー画面に表示するかしないかの設定になります。\\ 季節ごとのメニューがあった場合に設定は残しておくことが出来ます。\\ \\ ⑲調理フラグ:調理必要に設定した場合キッチンモニターに表示され調理状況が管理出来ます。 調理不要に設定した場合キッチンモニターには表示されなくなります。\\ しかしプリンタを使用し、所属キッチンを設定、キッチン印刷区分を印刷するにしているとプリンタには印字されます。\\ こちらの調理不要を使用する場合はお客様の調理状況は注文した瞬間に調理完了【✓】となります。\\ {{:img_4260.jpg?400|}}\\ \\ ⑳アイコン:対象商品にアイコンマスタで登録したアイコンを使用したい場合は選択します。\\ アレルギー表示などや文言を目立たせたい場合に使用可能です。\\ {{:937.png?400|}}{{:3041.png?400|}}
商品--pre.txt
· 最終更新: 2022/10/20 by
tokui
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
文書の先頭へ