基本設定
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 基本設定 [2023/02/09] – yonesaka | 基本設定 [2023/10/06] (現在) – ishido | ||
|---|---|---|---|
| 行 26: | 行 26: | ||
| |**在庫数リセット時間**|品切管理で設定している商品の残数を基準在庫数に変更する時刻を設定できます。| | |**在庫数リセット時間**|品切管理で設定している商品の残数を基準在庫数に変更する時刻を設定できます。| | ||
| |**伝票番号/ | |**伝票番号/ | ||
| - | |**スライドヒントフラグ**|スライドヒントフラグを設定することができます。| | + | |**スライドヒントフラグ**|お客様側の画面に手のマークを表示することができます。| |
| |**精算QR・バーコード表示タイプ**|お客様側の精算画面にQRを表示するか、QRのタイプを選べます。| | |**精算QR・バーコード表示タイプ**|お客様側の精算画面にQRを表示するか、QRのタイプを選べます。| | ||
| - | |**カート共有使用分類**|カート共有使用分類を設定することができます。| | + | |**カート共有使用分類**|同じQRコードを読み込んだ相手のカートの中を確認できます。| |
| |**固定QR&パスなしポップアップ使用区分**|固定QR&パスなしポップアップ使用区分を設定することができます。| | |**固定QR&パスなしポップアップ使用区分**|固定QR&パスなしポップアップ使用区分を設定することができます。| | ||
| |**カスタマーディスプレイ**|カスタマーディスプレイを設定することができます。| | |**カスタマーディスプレイ**|カスタマーディスプレイを設定することができます。| | ||
| 行 36: | 行 36: | ||
| |**ポイント区分**|ポイント付与利用することができます。| | |**ポイント区分**|ポイント付与利用することができます。| | ||
| |**ポイント付与切替**|ポイント付与利用することができます。| | |**ポイント付与切替**|ポイント付与利用することができます。| | ||
| - | |**手書き利用する**|手書き利用することができます。| | + | |**手書き利用する**|手書きで注文することが設定できます。| |
| |**釣銭準備金**|釣銭準備金を設定することができます。| | |**釣銭準備金**|釣銭準備金を設定することができます。| | ||
| |**サービス商品使用区分**|サービス商品使用区分を設定することができます。| | |**サービス商品使用区分**|サービス商品使用区分を設定することができます。| | ||
| 行 49: | 行 49: | ||
| |**調理状態設定**|未調理、調理中、調理済と設定できます。| | |**調理状態設定**|未調理、調理中、調理済と設定できます。| | ||
| |**警告時間設定**|複数注文の警告時間を設定できます。| | |**警告時間設定**|複数注文の警告時間を設定できます。| | ||
| - | + | |**セルフオーダー会計ボタン非表示**|セルフオーダー会計ボタンをOFFで非表示、ONで表示します。| | |
| - | + | |**支払ポップアップ表示区分**|| | |
| + | |**電子レシート使用区分**|会計完了後、セルフオーダー画面で電子レシートを発行することができます。| | ||
| + | |**仮在庫使用区分**|| | ||
| + | |**商品スペックのURL設定**|| | ||
| + | |**商品説明表示区分**|セルフオーダー画面のメニュー一覧で、各商品の説明文が一行だけ表示されるようになります。商品タップ後の説明文は常に表示されております。| | ||
| + | |**支払方法変更表示区分**|| | ||
基本設定.1675928358.txt.gz · 最終更新: 2023/02/09 by yonesaka