店舗支払方法
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 店舗支払方法 [2023/01/31] – yonesaka | 店舗支払方法 [2024/01/05] (現在) – ishido | ||
|---|---|---|---|
| 行 2: | 行 2: | ||
| ---- | ---- | ||
| - | POS端末に表示させる支払方法を設定します。 | ||
| - | ①設定タブから「店舗支払方法」を選択します。 | ||
| - | {{: | ||
| - | ②「企業名」を入力してください。 | + | <fs x-large>< |
| - | {{:pasted: | + | {{ :店舗支払方法1.png? |
| - | ③「支払番号」を入力してください。 | ||
| - | {{: | ||
| - | =====現金===== | + | <fs x-large>< |
| - | ①「管理名称」は店舗側がPOS端末とJustOrder上で管理する名称です。 | + | {{ :店舗支払方法2.png? |
| - | {{:pasted: | + | |
| - | ②「種類名称」は決済画面で表示される名称です。 | ||
| - | {{: | ||
| - | ③「支払区分」を選択してください。 | + | <color # |
| - | {{:pasted:20230131-181104.png?400}} | + | 「店舗設定」→「基本設定」→「メニュー表示 詳細」をタップし、「店舗支払方法」を有効にしてください。 |
| + | {{ :pasted:20240105-111823.png? | ||
| - | ④「支払中区分」で使用する支払方法は「使用中」、使用しない場合は「未使用」にしてください。 | ||
| - | {{: | ||
| - | ⑤「表示順」はPOS端末での表示順です。 | + | <fs x-large>< |
| - | {{:pasted: | + | {{ :店舗支払方法3.png? |
| - | ❻お釣り有無区分:金券の種類によってお釣りが出る金券、出ない金券があるので事前に設定することが出来ます。\\ | + | 各支払方法の設定手順は下記のリンクをご参照ください。 |
| - | 両方にした場合お釣り有か無かWEBPOS画面上で選択出来ます。\\ | + | | [[店舗支払方法-現金|現金]] |
| - | ❼WEBPOS決済区分:表示を選択します。\\ | + | | [[店舗支払方法-squareクレジットカード|Squareクレジットカード]] |
| - | ※金券を選択した時点でセルフ決済区分の選択項目は消えます。\\ | + | | [[店舗支払方法-square電子マネー|Square電子マネー]] |
| - | ※決済代行、決済時画面内容は設定しなくて問題ありません。\\ | + | | [[店舗支払方法-intapayqr決済|IntapayQR決済]] | |
| + | | [[店舗支払方法-自動釣銭機|自動釣銭機]] | ||
| + | | [[店舗支払方法-金券|金券]] | ||
店舗支払方法.1675156626.txt.gz · 最終更新: 2023/01/31 by yonesaka