ユーザ用ツール

サイト用ツール


着席

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
着席 [2023/06/30] kizawa着席 [2023/06/30] (現在) kizawa
行 6: 行 6:
  
 <color #ff8c00><fs x-large>①</fs></color>「席処理」画面では「空席状態」は以下のような画面が表示されます。 <color #ff8c00><fs x-large>①</fs></color>「席処理」画面では「空席状態」は以下のような画面が表示されます。
- 
 {{:キャプチャ144.png?400|}} {{:キャプチャ144.png?400|}}
  
 <color #ff8c00><fs x-large>②</fs></color>空席を選択します。 <color #ff8c00><fs x-large>②</fs></color>空席を選択します。
 席を選択するとオレンジ色の「注文」「着席」というポップアップが下部に表示されます。 席を選択するとオレンジ色の「注文」「着席」というポップアップが下部に表示されます。
- 
 {{::キャプチャ145.png?400|}} {{::キャプチャ145.png?400|}}
  
 <color #ff8c00><fs x-large>③</fs></color>「着席」をタッチすると人数選択の画面が表示されるので人数を選択してください。 <color #ff8c00><fs x-large>③</fs></color>「着席」をタッチすると人数選択の画面が表示されるので人数を選択してください。
 +{{::キャプチャ146.png?400|}}
  
-{{::キャプチャ146.png?400|}} 
 <color #ff8c00><fs x-large>④</fs></color>テーブルの表示が「青色」となれば着席が完了です。 <color #ff8c00><fs x-large>④</fs></color>テーブルの表示が「青色」となれば着席が完了です。
 「着席状態」のテーブルには「人数」「着席後経過した時間」「現在の料金」が表示されます。 「着席状態」のテーブルには「人数」「着席後経過した時間」「現在の料金」が表示されます。
- 
 {{::キャプチャ147.png?400|}} {{::キャプチャ147.png?400|}}
  
着席.1688100887.txt.gz · 最終更新: 2023/06/30 by kizawa

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki