======値引・割引・割増(金額/率)====== ---- このページには値引・割引・割増(金額/率)を登録する際の各項目の説明が記載されています。 | 割引・割増種類 | 値引・割引・割増のいずれかを選択します。{{ :pasted:20230814-155808.png?400 |}} | | 割引・割増名称(+印字用+POS表示用) | 店舗側がPOS端末とJustOrder上で管理する名称です。\\ 入力すると「印字用」「POS表示用」にも自動で入力されます。{{ :pasted:20230814-155942.png?400 |}} | | | 割引・割増 金額/率 | 値引の場合は値引額、割引・割増の場合はその比率を入力します。{{ :pasted:20230814-160035.png?400 |}} | | 適用区分 | 「手動」の場合は会計画面に追加されます。{{ :pasted:20230814-160306.png?400 |}}\\ 「自動」の場合は下部に「適用条件」の入力欄が表示されます。また、会計画面には表示されません。 | | 適用条件 | 「条件無し」の場合は常に適用されます。\\ 「金額条件」の場合は下部にその入力欄が表示されます。{{ :pasted:20230814-160631.png?400 |}} | | 金額条件 | 「金額条件」で入力した金額を超えると自動で適用されます。例えば「合計3000円以上で~~」という設定をしたい場合、「2999」と入力します。{{ :pasted:20230814-160735.png?400 |}} | | 表示順 | 同じ種類の増額・減額の設定をした場合(例えば「割引」の3%と5%)、会計画面での並び順を設定できます。{{ :pasted:20230814-161426.png?400 |}} | | 使用区分 | 使用する場合は「有効」を選択します。{{ :pasted:20230814-161636.png?400 |}} | 必ず「保存」をタップします。 一覧に追加されていることを確認出来たら設定完了です。 {{ :pasted:20230814-162054.png?400 |}}