割引・割増の注意点--new
**文書の過去の版を表示しています。**
割引・割増の注意点
レシートの印字順番について
レシート上で表示される順番は以下のようになります。
①商品名
②商品割引・商品値引
③税込小計
④消費税
⑤値引・割引・割増
⑥税込合計
⑦サービス料
適用手動の場合
WEBPOS画面に行きますと下部にサービス料、割増、値引、割引があります。
事前に登録があればポップアップに登録したものが表示されます。
WEBPOS画面で金額や率をわざわざ打ち込まずに適用出来ます。
クリアを押せば割引、割増など削除できます。
商品割引、商品値引は商品毎消さないと削除が出来ませんのでご了承下さい。
注文履歴・注文詳細・キッチンモニター表示
商品割引、商品値引を使用しますとお客様の履歴画面と店舗管理画面の注文詳細画面の表示方法が変わります。
設定によりますがまとめて注文してもばらけて表示されることがあります。
この場合、リブステーキとビールのセット割引なのでそれが5つあるのでばらけて表示されております。
もし、リブステーキが2つ、ビールが3つだった場合、ビール1つはそのままの割引される前の値段になります。
お客様履歴画面
注文詳細画面
注文詳細画面では割引金額と割引後の金額が表示されています。
キッチンモニター画面
この場合ビール5杯で割引なのでまとめて表示されております。
お客様履歴画面
注文詳細画面
キッチンモニター画面
割引・割増の注意点--new.1664442175.txt.gz · 最終更新: 2022/09/29 by tokui
